ドコモ スマートフォンおすすめ情報局

NTTドコモのスマートフォンに関する非公式情報サイト。おすすめ機種の発売日情報や、評価・評判・不具合に関する口コミも発信

    ドコモ最新スマホの発売日情報

    ドコモ公式 最新情報RSS




    前作『Kindle Fire HD』や『NEXUS7』に比べると家電量販店での取扱が少ない機種ですが、その性能・コストパフォーマンスは最高峰のタブレットです。今回実機を操作する機会があったので、『Kindle Fire HDX』の魅力や競合機種との比較について簡単にご紹介します。
    >>全文を読む
    スポンサードリンク
    この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る
      このエントリーをはてなブックマークに追加


    本体サイズがやや大きく重量も重いiPad mini Retinaディスプレイモデルですが、性能面ではこれまでの7インチクラスのタブレットを大幅に超える魅力的な機種です。 本体価格は他機種よりかなり高価ですが、au・ソフトバンク・ドコモといったキャリア契約やEMOBILE等のWi-Fiルーター契約に伴う割引が加わればかなりヒットしそうですね。
    >>全文を読む
    この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る
      このエントリーをはてなブックマークに追加


    2013年9月発売の「新NEXUS 7(2013)」。価格の高さから売り上げではASUS MeMo Pad HD7に押され気味ですが、期待の大人気シリーズ最新作です。 以前の記事でベンチマーク結果やスペックについてはご紹介済みですが、最新Antutuベンチマーク(4.x)での再測定結果&デバイス詳細情報をご紹介します。
    >>全文を読む
    この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る
      このエントリーをはてなブックマークに追加


    最近のスマホに比べれば画質・シャッタースピード共に大きく劣りますし、手ブレ等の補正も乏しいです。 ただ画素数は500万画素あるため、画質に拘りが無ければパソコン用壁紙やL版・はがきサイズへの印刷にも充分活用できます。
    >>全文を読む
    この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る
      このエントリーをはてなブックマークに追加


    不要なプリインストールアプリでストレージ容量が圧迫されたり負荷が増加することが無いのは大きなメリットです。32GB版と言ってもOSの占有領域もあるので、実際にユーザーがデータやアプリを保存可能な領域は約26GBとなります。
    >>全文を読む
    この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る
      このエントリーをはてなブックマークに追加


    ASUS MeMO Pad HD 7と比べると、microSDに非対応である点を除けば、新型NEXUS7がひとまわり高性能となっています。とは言え、ASUS MeMO Pad HD 7も多くの用途では充分な処理能力を持つタブレットであるため、約10000円の価格差に価値を見出せるかどうかは個人差がありそうです。
    >>全文を読む
    この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    このページのトップヘ