
2013年夏のドコモスマートフォンにおける「コストパフォーマンス比較」の初回は、Xperia A SO-04EとGalaxy S4 SC-04Eの2トップ対決です。
比較表はコチラ(表の解説は本シリーズの導入記事を参照)

2年契約時の実質価格の差は、
・新規契約時:どちらも実質5040円で差なし
・ガラケーからスマホへの機種変更時:10080円差
・スマホからスマホへの機種変更:5040円差
となっています。MNPの場合はどちらも実質無料。
機能面では、
・処理能力(CPUの性能差)やWi-Fiの11ac対応等、重い処理も快適に使えるのはGalaxy S4 SC-04E
・画面サイズや画質もギャラクシーS4が上
・防水や赤外線はGalaxy S4は非対応で、Xperia Aは対応
・扱いやすさや収納時のコンパクトさはXperia Aが有利
といった差分があります。
これらの価値を足し算・引き算してみて、最大差額10080円の価値(月額だと約420円)と比べてみましょう。

画像出典:Samsung 公式
重たいPC用サイトの利用や、本格的なゲームもかなり使うという方にとっては、ギャラクシーS4の方がずっと快適であり、月420円多く払う価値は十分にあります。
一方、それほどスマホへの依存は強くない方で「通話やメールがメインで、あとはLINEや調べ物が出来れば良い」と言う方は、コンパクトで防水のXperia Aのほうがおすすめです。使いこなさない性能・機能のために毎月420円払うなら「ケータイ補償 お届けサービス」でも申し込んだ方が価値がありそうです。
参考)その他の2013年夏モデル比較記事はコチラ
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。