
ドコモ2013年夏モデルの未発売機種もあとわずか。今回はディズニー携帯「Disney Mobile on docomo F-07E」と「Xperia A SO-04E」のコストパフォーマンス比較です。
Disney Mobile on docomo F-07Eの本体価格は69720円で、新規契約時の月々サポートは1470円/月。機種変更の場合は1260円/月(ガラケーからの乗り換えの場合初めてスマホ割でさらに5040円引き)となります。MNPの場合は2905円/月であり、それぞれ実質負担額は、
・新規契約:34440円となります。AQUOS PHONE ZETA SH-06EやOptimus it L-05Eよりもやや高く、ELUGA P P-03Eと同額です。
・ガラケーからの機種変更:34440円
・スマホからの機種変更:39480円
・MNP:0円
ディズニースマホ F-07EとXperia A SO-04Eの価格・性能の比較表
※表の解説は本シリーズの導入記事を参照
MNPであればどちらも実質無料となりますが、新規契約時だと約30000円差。スマホ⇒スマホの変更だと19320円差。ガラケーからスマートフォンへの機種変更の場合でも14280円近くの差となります。
次にディズニースマホ F-07EとXperia A SO-04Eを、機能・性能面で比較してみましょう。
Disney Mobile on docomo F-07EとXperia A SO-04E 性能・機能の比較
主な性能・機能の差に注目すると、・Snapdragon 600 APQ8064T搭載のDisney Mobile on docomo F-07Eが処理能力が上と、全面的にディズニースマホ F-07Eが優位ですので、MNPでディズニー好きであればDisney Mobile on docomo F-07Eが断然お勧めです。
・ディズニースマホ F-07Eは無線LANが11ac対応
・F-07EはROMが64GBとXperia Aの倍
・ディズニースマホ F-07Eは指紋センサー機能搭載
価格差が最大となる新規契約(月額で約1250円)の場合は、中々判断が難しいところです。
参考)その他の2013年夏モデル比較記事はコチラ
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。