
画像出典:EMOBILE 4G-S「ARROWS S EM01F」
2013年8月20日に発売されたばかりの、富士通製EMOBILE向け最新スマートフォン「ARROWS S EM01F(アローズ)」の実機レビューです。
1. EMOBILE ARROWS S EM01FとSTREAM X GL07Sの比較


ディスプレイサイズは同じ2機種ですが、本体サイズや重量には差があります。性能面・価格面ではさらに大きな差があるので、用途に合った機種を選びたいところです。
ARROWS S EM01F | STREAM X GL07S | |
ディスプレイ | 4.7インチ | 4.7インチ |
画面解像度 | HD(1280x720) | HD(1280x720) |
CPU | APQ8064 1.5GHz | HiSilicon K3V2 1.5GHz |
CPUコア数 | 4(クアッドコア) | 4(クアッドコア) |
RAM | 2GB | 1GB |
ROM(内蔵ストレージ) | 32GB | 32GB |
対応SDカード | microSDXC 64GB | 非対応 |
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11 a/b/g/n | IEEE802.11 b/g/n |
バッテリー容量 | 2420mAh | 2350mAh |
寸法 | 幅65x高さ129x厚さ10.8mm | 幅67x高さ137x厚さ8.6mm |
重量 | 151g | 122g |
アウトカメラ | 約1310万画素 | 約1300万画素 |
インカメラ | 約125万画素 | 約130万画素 |
ワンセグ | 〇 | × |
赤外線 | 〇 | × |
防水 | 〇 | × |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 |
ベンチマークスコア | 20844(Antutu) | 15518(Antutu) |
本体価格 | 63000円 | 42000円 |
2. EMOBILE ARROWS S EM01F(アローズ)のベンチマーク結果

AnTuTuベンチマークのスコアは20844。処理能力はSTREAM X GL07Sに大きく勝っています。
ドコモの機種で言えばXperia A SO-04Eあたりと同等の処理能力であり、ネットやYoutubeが快適なのはもちろん、パズドラやLINEのようなアプリ・ゲームもサクサク利用可能です。
参考)Androidタブレット・スマートフォンのベンチマーク結果一覧(性能比較用)
3. EMOBILE ARROWS S EM01F(アローズ)のスクリーンショット保存方法

画像出典:EMOBILE 4G-S「ARROWS S EM01F取扱説明書」
本体側面にある電源ボタン(3番)と音量ボタンの-側(2番)を同時に長押しすることで、EMOBILE ARROWS S EM01Fのスクリーンショット保存が可能です。
4. EMOBILE ARROWS S EM01F(アローズ)のカメラで撮影した写真



約1310万画素のアウトカメラは、操作性・画質共にスマホとしては相当優秀な部類です。起動時間が約0.5秒の高速起動や100枚まで可能な連射撮影等、機能も豊富です。
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。