
画像出典:サムスン「GALAXY J」
本日2013年10月31日発売の、サムスン製最新スマートフォン「Galaxy J SC-02F(ギャラクシーJ)」。Galaxy Jの「J」は、「Japan」と「Jewel」に由来するそうで、光沢感のあるボディと日本向けの機能が特徴です。
今回は、 Galaxy J SC-02Fの魅力の一つでもあるカメラ機能について確認を行いました。
1. Galaxy J SC-02F(ギャラクシーJ)のカメラで撮影した写真



オートホワイトバランスでの撮影は若干黄色っぽい印象ですが、シーン設定や撮影後の簡単な補正で対応可能な範囲です。
シャッターやオートフォーカスのスピードは良好で、手軽に綺麗な写真撮影が可能です。Xperia Z1 SO-01F程の画質・ブレ補正は無いものの、スマートフォンとしてはかなり優秀なカメラと言えそうです。
2. Galaxy J SC-02F(ギャラクシーJ)のカメラ主要スペックと機能
項目\機種名 | Galaxy J SC-02F |
Galaxy S3 SC-06D |
Galaxy S2 LTE SC-03D |
アウトカメラ 画素数 | 1320万画素 | 810万画素 | 810万画素 |
アウトカメラ F値 | 2.2 | 2.6 | 2.65 |
アウトカメラ センサー | 1/3.0型 | 1/3.2型 | 1/3.2型 |
インカメラ | 210万画素 | 190万画素 | 200万画素 |
インカメラ センサー | 1/6.0型 | 1/6.0型 | 1/5.0型 |
カメラのスペックも順調に上がっており、旧機種からの機種変更ユーザーは大幅な進化を実感できることでしょう。また、本機種からの新機能も追加されています。

※画像はイメージです(出典:初心者から始めるゴルフ入門講座)
周囲360°を撮影してパノラマ写真を作成する「サラウンドショット」、連続写真でゴルフスイング等の細かな動きをチェックできる「ゴルフ」は魅力的な新機能です。
インカメラとアウトカメラを同時撮影して合成する「デュアルカメラ」等も前機種から継承されており、撮影時の機能の豊富さも魅力の機種となっています。
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。