
画像出典:YouTube「Super ATOK ULTIAS プロモーションビデオ」
今回は、ドコモ2014年夏モデルの目玉機種「ARROWS NX F-05F(アローズNX)」について、リークされたカタログ写真の中から気になるポイントについてご紹介します。
※ブログテーマ「GWに撮った思い出の一枚」に絡む話も、カメラ機能のご紹介と併せて記載します。

画像出典:docomo 2014 夏モデル
過去記事でご紹介済みの内容ですが、バッテリー容量+White magicによる電池持ちの良さや、指紋センサー・フルセグ対応あたりが大きなポイントです。Android 4.4搭載や32GBのROMも他機種と横並びですね。
今回は、「Super ATOK ULTIAS(スーパーエイトックウルティアス)」「約2070万画素のカメラ」についてです。
1. ARROWS NX F-05Fの「Super ATOK ULTIAS」

画像出典:Super ATOK ULTIAS
ジャストシステムの「ATOK」。スマホだけでなくパソコンでも長い実績を持つ日本語入力システムですが、ARROWS NX F-05Fに搭載される日本語入力システムは、ATOKの強化版となります。
富士通とジャストシステムが共同開発したSuper ATOK ULTIAS(Ultra Technology of Input method for ArrowS)では、
・漢字変換の精度向上(文脈から適切な漢字に変換)といった文章入力サポートが強化され、これまでのスマートフォンに比べ文字入力性能が大幅に向上します。
・文字の打ち間違い低減
さらに、漢字の使い分け(例:学科・学課)や英作文のサポート等、その他機能も充実しています。スマートフォンで文章入力する機会が多い人には重宝する大きな特徴です。
公式)富士通 Super ATOK ULTIAS
2. 約2070万画素のカメラを搭載するARROWS NX F-05F

画像出典:Xperia smartphones - Sony Smartphones (UK)
ARROWS NX F-05Fのアウトカメラは2070万画素。ARROWS NX F-01Fは1310万画素でしたので、かなりのスペックアップです。決して「画素数=写真の綺麗」さでは無いのですが、性能の目安にはなります。
これまで2070万画素クラスのカメラを搭載したスマートフォンはXPERIA Z1(Z1f)のみでしたので、カメラ性能に拘るユーザーにとって選択肢が増えそうですね。
参考)Xperia Z1 SOL23(2070万画素)のカメラで撮影した写真
ARROWS NX F-05Fではありませんが、前回に引き続き同等のカメラ性能を持つ「Xperia Z1 SOL23」で、ゴールデンウィークに撮影した写真のご紹介です。
@漫画喫茶1

@漫画喫茶2

@漫画喫茶3
しけてる長谷川 (c_,`lll)@BasketHase
私の画素数は2070万です。
2014/05/05 22:36:01
ですがもちろんフルパワーで
あなたと戦う気はありませんから
ご心配なく・・・
(きりさ)きー@key_aynn
Xperia Z1何故か2070万画素あるから写メ会用にはもってこいやな
2014/05/02 00:51:19
みや・真由@kanagawa1995
カメラ凄い!2070万画素!
2014/04/30 10:28:21
docomo 2014夏「ARROWS NX F-05F」のスペックやデザインの最新情報 - ドコモ スマートフォンおすすめ情報局 http://t.co/EocptgKfvl http://t.co/oC7QY9pG9E
スポンサードリンク
コメント
肝心なのは画像エンジンの出来なんじゃ?
どうしようもないレンズのしょぼさをカバーするための苦肉の策かと。
光学ズームありスマホほしいなあ。
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。