
画像出典:ソニーモバイルコミュニケーションズ「Xperia(TM) ZL2 SOL25」
2014年5月30日、auの2014年夏モデル「XPERIA ZL2 SOL25」に関するXperiaアンバサダー・ミーティングに参加してきました。
実機レビューも今後掲載しますが、まずはイベントの簡単なレポートです。おおまかな流れは下記のとおり。
1. 渋谷区恵比寿のTHE FACTORY集合
2. 受付&XPERIA ZL2 SOL25実機の貸し出し
3. 着席して軽食(サンドイッチやサラダ)
4. ソニーモバイルコミュニケーションズによる製品紹介
5. 端末借用書の提出
6. 実機のタッチ&トライ
7. 参加者間での意見交換や質疑応答
8. アンケートを提出し、解散

ZL2のデザインに関する紹介スライド。実際の販売数では白や黒が多いのでしょうが、今回のイベント参加者の中ではターコイズが人気だったようです。
デザイン以外も、カメラ・オーディオなど各要素の担当者による説明が行われました。カタログやCMだけでは見えにくい「開発者のこだわりポイント」「製品への思い入れ」が感じられます。

目玉の一つであるカメラ機能の紹介の様子。
カタログスペックでは「4K録画対応」以外の進化がわかり難いのですが、前作XPERIA Z1 SOL23でも好評だった画質はさらに改善され、各種エフェクトやムービー機能も大幅に向上しています。

そして、デジタルノイズキャンセリング等のオーディオ機能紹介。
イヤホンに内蔵されたマイクを使って周囲の雑音を分析し、反転させた波形の音を加えることで雑音を打ち消しているそうです。

タッチ&トライの様子。平日にもかかわらず、非常に多くの参加者に驚きました。
Xperia™アンバサダーはまだ募集されているようですので、興味のある方は募集ページをご覧ください。
XPERIA Z2/ZL2の実機レビュー関連記事
・発熱レビュー@XPERIA Z2 SO-03Fでベンチマークぶん回し・発熱確認@au XPERIA ZL2 SOL25のベンチマークと温度確認
・「Z1と別に変わらない?」XPERIA Z2/ZL2のカメラ比較レビュー
・XPERIA Z2/ZL2の4Kビデオ評価~不具合・画質・容量の確認~
・XPERIA ZL2 SOL25 auの裏技(テストモード)
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。