
画像出典:京セラ TORQUE(トルク) G01スペシャルサイト
米国国防総省が定める耐久試験をクリアした、物理的に最強なスマートフォン「au TORQUE(トルク)」。
その頑丈さは見て触ればすぐにわかるレベルですが、スマートフォンとしての基本性能はどの程度でしょうか?実機確認結果のご紹介です。
1. TORQUE G01 KYY24 (トルク)とiPhone5sのスペック比較
競合機種は無いに等しいTORQUEですが、参考までにiPhone5sと並べて基本スペックをご紹介します。TORQUE G01 KYY24 | iPhone 5S | |
ディスプレイ | 4.5インチ | 4インチ |
画面解像度 | 1280x720ドット | 1136x640ドット |
CPU | MSM8928 1.4GHz (クアッドコア) |
A7 1.3GHz (デュアルコア) |
RAM | 2GB | 1GB |
ROM(内蔵ストレージ) | 16GB | 16GB / 32GB /64GB |
対応SDカード | microSDXC 128GB | 非対応 |
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11 a/b/g/n |
バッテリー | 通話時間:約25時間 連続待受:約700時間 |
通話時間:約10時間 連続待受:約250時間 |
寸法 | 幅69x高さ136x厚さ13.5mm | 幅58.6x高さ123.8x厚さ7.6mm |
重量 | 182g | 112g |
アウトカメラ | 約800万画素 | 約800万画素 |
インカメラ | 約200万画素 | 約120万画素 |
指紋認証 | × | 〇 |
ワンセグ・フルセグ | × | × |
赤外線 | × | × |
防水・防塵 | 〇 | × |
おくだけ充電 | 〇 | × |
おサイフケータイ | 〇 | × |
テレビが無いことを除けば機能は割と豊富で、3100mAhの大容量バッテリーを搭載するため電池持ちも良好です。他のAndroidスマートフォンと大きく異なる部分がCPUですが、どの程度のパフォーマンスなのでしょうか?
2. TORQUE G01 KYY24 (トルク)のベンチマーク結果
au TORQUE(トルク)の処理能力について、AnTuTuベンチマークでスコア測定を行いました。
スコアは18455と、他の最新Androidスマートフォンの半分程度です。
空きメモリは豊富ですしLTE対応なので、インターネット利用やLINE等のアプリには全く支障はありませんが、最新ゲームを快適に楽しみたい人には不向きです。
3. TORQUE G01 KYY24 (トルク)のカメラ撮影写真
アウトカメラスペックは約800万画素と、最近の機種にしては低く見えますが、実際どの程度の写真撮影が可能なのでしょうか?


画像出典:au TORQUE G01 by KYOCERA Part8
そこまで画質が悪いわけではないのですが、他の最新機種に比べるとカメラの評判は高くありません。
yagi@lol@yagi8139
torque使って暫くになるけど、頑丈な分重たいのがキツいなぁ…片手操作するには右側に足りないし。
2014/08/06 02:16:40
桃花鳥@影日月山谷←及@toki_r2
@designgerblack ラインコワイ噂ばっかり流れてくるんだもんー!!あとそんな早く打てん!!機種はもちろんG'zOne後継機TORQUE!!このタフネス仕様とボディデザインからは離れがたい…カシオが製造止めちゃったのは残念だが京セラが出してくれたので飛び付いたw
2014/08/07 23:51:27
Shin@41twiuser
今まで衝撃に強かったり、防水機能がついてたりしてる携帯が欲しいと思う事はあまりなかったけど、なぜかTORQUE G01が気になってる…。
2014/08/01 08:16:13
どことなく可愛いデザインに惹かれてる?
スポンサードリンク
コメント
機種変更する気は無かったのてすが、8月末までのクーポン券がauから届いたので…、
画面タッチなどスマートフォーンじたいに馴れていないので、私自身評価出来るレベルに無いのてすが、カメラにあまり機能が無く、手ぶれ防止機能も余り効きません。カメラを閉じると以前の設定がクリアさられてしまい、起動が早いのは良いのですが、使い難いのと、TVが見られ無いので、typeXも一緒に持ち歩いている始末ですw
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。