
10月2日のXperiaアンバサダーミーティングの際に実施した、「XPERIA Z3(SO-01G docomo、SOL26 au、401SO ソフトバンク)」ベンチマーク結果のご紹介です。
先代のXperia Z2(ZL2)よりも少し高性能な2.5GHzのクアッドコアCPUを搭載するXperia Z3。実際の処理能力はどの程度なのでしょうか?
1. XPERIA Z3のベンチマーク結果@GeekBench3
GPU性能が先代から変わらない(※)ので、グラフィック系のベンチマークは省略。今回測定に用いたアプリは 「GeekBench3」です。※厳密には、少しクロックは上がっています。

XPERIA Z3のベンチマークスコア(ソフトバンク版で測定)は、写真閲覧やネット利用等の低負荷時パフォーマンスの目安となるシングルコアスコアが957。ゲームや動画編集のような高負荷時の目安となるマルチコアが2661でした。
2. XPERIA Z3と他機種のベンチマーク結果比較

こちらは他機種とのスコア比較グラフです。
同CPU採用のGALAXY S5(SC-04F docomo、SCL23 au) とほぼ同スコアで、iPhone6 / 6plusやGALAXY Note Edge(SC-01G docomo、SCL24 au)に比べると少し劣る結果でした。
参考カメラ利用・動画視聴・ネット利用といった一般的な操作も併せて行いましたが、動作は非常に快適なレベルでした。RAMが大容量なこともあって、この先ソフトウェアが進化しても長く快適に使えるスマートフォンとなりそうです。
・Xperia Z3 Compact SO-02Gのベンチマーク結果
・iPhone6 / iPhone6プラスのベンチマーク比較
・GALAXY Note Edge SC-01G・SCL24のベンチマーク(Antutu&GeekBench)
参考) XPERIA Z3のAnTuTuベンチマーク結果
一応取得したので、グラフィック性能測定を含むAntutuベンチマークの結果も掲載します。
結果は39029。
GALAXY Note Edge SC-01G に比べると、15%程度低いスコアとなりました。
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。