
先日のGALAXYアンバサダー向けのイベント参加により、明日(10月23日)発売予定の「GALAXY Note Edge」を先行入手しました。

今回借用したのはドコモ版 GALAXY Note Edge SC-01Gのチャコールブラック。先代のNote3と同じく、本革風のテクスチャが施されたデザインです。

初回起動途中のスクリーンショット。
GoogleアカウントやSamsungアカウントの設定の他に、ホーム画面選択等も。
※後で変更も可能

ハードウェア情報のスクリーンショット。32GBの内蔵ストレージは、約24GBが自由に利用できます。
参考)GALAXY Note Edgeのスクリーンショット保存方法

本体上部にある電源ボタンとホームボタンを同時に長押しすることで、画面のキャプチャを保存できます。
※1600 x 2560px png形式
今後詳しい実機レビューをご紹介しますが、リクエストがあればお気軽にコメントやフォームよりどうぞ。ドコモ スマートフォンおすすめ情報局@Smartphone_NTT
GALAXY Note Edge。4K録画が無事5分可能でした。しかし5分で1.7GBの容量は強烈。
2014/10/19 03:51:30
Xperia Z3 4K録画で不具合? - ドコモ スマートフォンおすすめ情報局 http://t.co/2utHy5sdcT http://t.co/rGusYNIh3v
参考)GALAXY Note Edge SC-01Gレビュー記事
・GALAXY Note Edgeが曲がっている意味とは?・開封&簡易レビュー(スクリーンショット保存など)
・スマートフォンで書道やカリグラフィ
・GALAXY Note Edge(docomo、au)にストラップをつける方法
・GALAXY Note Edge SC-01G・SCL24のベンチマーク結果
・カメラ撮影写真@雨の夕方
・カメラ撮影写真@晴れの屋外
・カメラ写真撮影@夜間
・GALAXY Note Edgeでドライブレコーダー
スポンサードリンク
コメント
イメージとしては少し変わってるスマホって感じなんですが…
使いやすさは他機種と基本的に変わりませんけど、
内蔵ペンやエッジディスプレイを使いこなせれば別次元の快適さです。
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。