
HandLinker Putto ベアリング フィンガーストラップ
日本では保護ケース・フィルムと並んで人気のストラップ。ただし海外での需要はあまり無いようで、iPhoneやGALAXY(※)にはストラップを取り付けるための穴がありません。
※GALAXY J SC-02Fを除く
今回、価格.comの掲示板にGALAXY Note Edge(docomo、au)にストラップを取り付けた方のレポートが掲載されました。ストラップホール付きの保護ケースを使う手もありますが、ケース無しでGALAXY Note Edgeにストラップを付けたい方はご参考にどうぞ。
1. GALAXY Note Edge(docomo、au)にストラップをつける方法
以下、価格.com掲示板からの引用です。![]()
リヤカバーを外して中のネジにひっかけて、写真のようにしました。どうしてもリングストラップしたいので。中のネジは星形ドライバーが必要です。
■注意事項
ストラップホールはピンバイスで、ネジの真上より2mmほど右側に開けました。歴代のGALAXYで、これで外れたコトはありません。
方法は「リアカバーに穴をあけてストラップを通す⇒バッテリー右下のネジで固定」と非常にシンプルです。防水機種ではないのでこの程度の穴は影響もないでしょう。
ただしメーカー・キャリア保証外の改造であり、落下リスクをゼロに出来るものでもありません。あくまでも自己責任でお願いします。
2. GALAXY Note Edgeにストラップをつけるために揃えたい物
■GALAXY Note Edge用の予備リアカバー
メーカー保証外&失敗する可能性もある改造ですので、出来れば予備のカバーを用意しておきたいところ。2268円と安くはありませんが、ドコモオンラインショップで純正品の購入が可能です。
参考)ドコモオンラインショップ「リアカバー SC15」
■携帯・スマホ用の星形ドライバー
こちらはホームセンター等でも購入可能です。
プラス/マイナスドライバー等で無理に回そうとすると、ネジ山が潰れて取り返しがつかなくなります。必ずネジ山に合う星形ドライバーを使いましょう。
参考)GALAXY Note Edge SC-01Gレビュー記事
・GALAXY Note Edgeが曲がっている意味とは?・開封&簡易レビュー(スクリーンショット保存など)
・スマートフォンで書道やカリグラフィ
・GALAXY Note Edge(docomo、au)にストラップをつける方法
・GALAXY Note Edge SC-01G・SCL24のベンチマーク結果
・カメラ撮影写真@雨の夕方
・カメラ撮影写真@晴れの屋外
・カメラ写真撮影@夜間
・GALAXY Note Edgeでドライブレコーダー
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。