AQUOS ZETA SH-03G 評判・不具合(ドコモ アクオス ゼータ)
画像出典:黒田智之氏によるSH-03Gの作品例

2015年5月29日発売のシャープ製スマートフォン「AQUOS ZETA SH-03G docomo(アクオス ゼータ)」。

使い勝手・電池持ち・品質面に関する購入者・実機体験者の評判をまとめました。

1. AQUOS ZETA SH-03G カメラやディスプレイの評判


出典:Youtube AQUOS ZETA SH-03G スーパースロー映像
F-04Gではなくこちらを選んだ大きな理由がデザインと画面表示です、解像度では負けていますが、それを補って余りあるほど綺麗な画面だと感じました。 ※1
自分はカメラ使わないからどうでもいいけど02Eと比べても正直違いがわからんw ※5

2. AQUOS ZETA SH-03G 不具合や発熱に関する声

熱問題が話題にあがっていましたが、その点も特に問題なさそうです、ミュージックとゲームを同時起動してみたりしましたが発熱は全く気になりません。 ※1
気に食わない点は、画面の切り替わり時に203SHの時はパッ、パッと切り替わる感があったが、この03Gではiphoneのようにモッサリした感じで切り替わるところ。これは慣れの問題と思います。 ※3
今触っている感想は少しもっさりして反応が鈍いのと原因不明の フリーズとダウンロードの時遅いことがある。しかし電池もちは良いし発熱も感じないな。 ※5
web観覧中、たまに画面が点いたり消えたり、挙動不審になる。 メニュー表示中だったと思う。 一度ホームに戻ると治ってる場合が多い。ブラウザ替えてみるか。 ※5
スピーカーの位置が糞 横向きでゲームやるとき手でスピーカーを塞いでしまう ※5

3. アクオスゼータ SH-03Gのベンチマーク(サクサク感)や電池持ちは?

さすがオクタコアといったところでしょう、前機種に比べて圧倒的にサクサク動きます。 ※1
初日は、購入時に60%でした。充電せず4時間ほどぶっ続けにセットアップ して、20%にのバッテリー残量。まだ、買ったばかりで、はっきりとは わかりませんが、普通に使えばそこそこ持つ印象です。 ※2
antutuでベンチマークスコアを三回測ってみました。平均34000をちょっとこえるという感じです。 基本的に、動きはサクサクだと思いますので、普通に使うぶんには快適かと思います ※4
z4、AQUOS、ARROWSのベンチマークやってきた
ウサギ耳のアプリでz4とARROWSが4.5万 AQUOSが3.6万位
途中で3D画面出たけどAQUOSがカクカクって程でもなく、許容範囲内。 ※5
【バッテリー】 今ひとつです。SH-01Fと比べると明らかに劣っています。
YOUTUBEで動画を見ているとあっという間に減っていきます。レスポンスの向上は特に感じられないのにバッテリー持ちは悪くなっておりがっかりです。 ※6
■出典
※1 F-04Gと迷いましたがこちらを購入しました。
※2 Xperia Z3→SH-03Gへ機種変
※3 SB 203SHからのMNP
※4 『ベンチマーク』 のクチコミ掲示板
※5 docomo AQUOS ZETA SH-03G【part1】
※6 SH-01Fからの機種変です。
スポンサードリンク
この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る