購入者の評価・評判ランキング @docomo 2015年冬モデルスマートフォン
大多数の機種が発売開始となった2015年冬春モデル。

処理能力・電池持ち・カメラ性能など各機種長所は異なりますが、実際に購入した人の評価はどうなっているのでしょうか。価格.comの満足度ランキングより抽出してご紹介します。

電池持ち評価ランキング ベスト3@docomo 2015年冬モデル

1位:AQUOS ZETA SH-01H

AQUOS ZETA SH-01H
画像出典:SHARP

平均評価:4.34(5点満点、29人のレビュー)

2位:AQUOS Compact SH-02H

AQUOS Compact SH-02H
画像出典:SHARP

平均評価:4.22(5点満点、8人のレビュー)

3位:Xperia Z5 Compact SO-02H

Xperia Z5 Compact SO-02H
画像出典:SONY MOBILE

平均評価:4.06(5点満点、30人のレビュー) 
大容量バッテリー+パフォーマンス控えめのAQUOSが上位にランクイン。

それでも2014年の機種に比べると低めの評価です。2015年夏モデルに続き、冬モデルでもSnapdragon808/810は良い評価を得られませんでした。電池持ちや安定性を重視する人には、過去機種をお薦めします。

サクサク感評価ランキング ベスト3@docomo 2015年冬モデル

1位:AQUOS ZETA SH-01H

AQUOS ZETA SH-01H
画像出典:SHARP

平均評価:4.69(5点満点、29人のレビュー)

2位:arrows Fit F-01H

arrows Fit F-01H
画像出典:富士通

平均評価:4.5(5点満点、44人のレビュー)

3位:Xperia Z5 SO-01H

Xperia Z5 SO-01H
画像出典:SONY MOBILE

平均評価:4.47(5点満点、75人のレビュー) 
ベンチマークスコアが非常に低いAQUOS ZETA SH-01Hがトップで、続いて他機種に比べ下位のSoCを搭載するarrows Fit F-01Hが2位という結果に。

一方でSnapdragon810(オクタコアCPU)を搭載するXperia Z5シリーズは微妙な結果となっています。シーズン内では上位の性能を持つはずが、いまいち期待外れと感じる人が多かったようです。

画面の綺麗さ・見やすさ評価ランキング ベスト3@docomo 2015年冬モデル

1位:AQUOS ZETA SH-01H

AQUOS ZETA SH-01H
画像出典:SHARP

平均評価:4.96(5点満点、29人のレビュー)

2位:Xperia Z5 Premium SO-03H

Xperia Z5 Premium SO-03H
画像出典:SONY MOBILE

平均評価:4.65(5点満点、64人のレビュー)

3位:arrows NX F-02H

arrows NX F-02H
画像出典:富士通

平均評価:4.64(5点満点、31人のレビュー)
フルHDながら120Hzの倍速ディスプレイ搭載のAQUOS ZETA SH-01Hがトップに。

過去機種を見ても、White magic(ARROWS NX)やSuper AMOLED(Galaxy)といった解像度以外の要素が高い評価を得る傾向にあります。カタログスペックでは目立つWQHDや4Kといった高解像度ですが、違いを実感し辛いのがネックのようです。
本記事のランキングは、あくまでも購入者の感想に基づいたものです。「ユーザー毎の価値観差」を考慮しない評価については、下記記事をご参照ください。

参考)2015年冬モデル ベンチマーク&電池持ちランキングまとめ
スポンサードリンク
この記事をツイートする この記事をFacebookでイイねする LINEで送る