
画像出典:SONY Mobile
SONYの2016年夏モデル「XPERIA X Performance SO-04H(エクスぺリア エックス パフォーマンス)」に関する情報まとめです。
ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアで採用の注目モデルで、Xperia Zシリーズの後継にあたるフラッグシップモデルとなっています。
1. Xperia X Performance SO-04Hの発売日
2016年6月中旬※ドコモオンラインショップでの予約受付を2016年5月11日(水曜)午前10時15分に開始。
関連)2016年夏モデルの発売日一覧 (docomo / au / ソフトバンク)
2. Xperia X Performance SO-04Hの主なスペック
- OS:Android 6.0
- ディスプレイ:5.0インチ FullHD
- SoC:Snapdragon 820
- CPU:2.2GHz(デュアルコア)+1.6GHz(デュアルコア)
- GPU:Adreno530
- RAM:3GB LPDDR3
- ROM:32GB
- バッテリー:2570mAh(着脱不可)
- microSD:~200GBのmicroSDXCまでサポート
- メインカメラ:約2300万画素
- フロントカメラ:約1320万画素
- サイズ(高さ×幅×厚さ):約144㎜×約71㎜×約8.6㎜
- 質量:約165g
- テレビ:ワンセグ・フルセグ対応
- 防水:対応(IPX5/8)
- 生体認証:指紋センサー
- 本体カラー:白・黒・ゴールド・ローズ
関連) 2016年夏モデル スマートフォンのスペック比較表
3. Xperia X Performance SO-04Hの前評判
おかか@okaka_x
Xperia X Performanceくん、下部を樹脂にしたところが最高にダサいのとキャリアロゴの位置が致命的すぎてややつらみあるね
2016/05/13 12:32:25
もげ JH1SAA@mogesan
XPERIA X Performance、初のアルミボディだしZ3cから乗り換えを検討してたけど… 日本モデルだけ「アンテナの利得確保の為」樹脂パーツがついて最高にダサい…
2016/05/12 19:17:08
けーと@desire0415
栄のドコモラウンジ行ってきたけど
2016/05/13 16:58:32
Galaxy S7edge>AQUOS zeta>Xperia X performance>ARROWSやな
AQUOSの倍速も凄いけど
galaxyのVRとカメラの凄さに圧倒された
Xperiaは発熱のイメージだね
かむみソ@kamu_can
Xperia X performanceも安っぽくてあかん
2016/05/12 22:31:56
やっぱZ5買うわ
こ~ぎ~ という名のネコ@Corgi758
Xperia X Performance、キャリア版買うかグローバル版買うか、どっちにしようかなあ。Single SIMのF8131ならたぶん技適OKだと思うんよね。Dual SIMの8132が技適OKだと面白いけど、たぶんこっちは無理だろうな。
2016/05/11 22:18:17
参考)Xperia X Performance カメラレビュー(SOV33 au, SO-04H docomo)END0@0721kazushige
ソニーとサムスンどっち好きって言ったらソニーだけど、Xperia X performanceとGalaxy S7 edgeどっち買うって言われたらGalaxy S7 edgeかな…
2016/05/10 23:12:13
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。