
画像出典:HTC
2016年夏モデルの「HTC 10 HTV32(au)」に関する記事です。
各種口コミや実機レビューが集まりつつある本機ですが、いくつか内容をご紹介します。
1. HTC 10 HTV32(au)のスペック比較 vs Galaxy S7 Edge
まずはスペック表の比較です。対抗機として、Galaxy S7 Edgeを選択しました。項目\機種 | HTC 10 | Galaxy S7Edge |
OS | Android6.0 | Android6.0 |
ディスプレイ | 5.2インチ | 5.5インチ |
解像度 | WQHD 1440x2560 |
WQHD 1440x2560 |
SoC | Snapdragon820 | Snapdragon820 |
CPU | 4コア | 4コア |
GPU | Adreno530 | Adreno530 |
RAM | 4GB LPDDR4 |
4GB LPDDR4 |
ROM | 32GB | 32GB |
microSD | 200GB | 200GB |
Wi-Fi | 11ac | 11ac |
アウトカメラ | 12MP | 12MP |
インカメラ | 5MP | 5MP |
バッテリー | 3000mAh | 3600mAh |
テレビ | × | 〇 |
HDMI | 〇 | × |
防水 | 〇 | 〇 |
重量 | 161g | 158g |
寸法 | 146x72mm | 151x73mm |
厚さ | 9.2mm | 7.7mm |
基本性能は良く似ています。
画面サイズ・バッテリー容量・本体厚みはGalaxy S7 Edgeが優秀ですが、HTC 10は寸法が少しコンパクトでHDMIにも対応しています。
2. HTC 10 HTV32(au)のカメラ性能

画像出典:dxomark
Dxomarkの公開するカメラ性能レビューにおいて、HTC 10が歴代スマホで首位タイの88点を獲得しました。Galaxy S7と並ぶスコアであり、Xperia Z5やiPhone6sを大きく凌ぐ結果です。
評価項目の詳細としては、「オートフォーカス」はGalaxy S7 Edge、その他の項目はHTC10が優位です。じっくり撮影できる止まっている被写体なら、HTC10の方が綺麗に撮れるようです。
3. HTC 10 HTV32(au)のベンチマーク

画像出典:Passmark
スマホの快適さの目安となる「Passmark(総合ベンチマークアプリ)」 のスコアでは、8687を記録。
僅差ではありますが、Galaxy S7 Edgeシリーズ(型名:SM-G935)よりも上位にランクインしています。
関連) 歴代スマートフォン性能ランキング@2016年7月 Passmark版
4. HTC 10 HTV32(au)の電池持ち

画像出典:GSMarena
GSMArenaのバッテリー評価結果をご紹介します。
実使用想定の条件として、通話30分・Web 1時間・動画再生1時間での測定結果を、他機種交えて掲載しています。
- HTC 10: 66時間
- Galaxy S7 Edge: 98時間
- Xperia X Performance: 61時間
- iPhone 6s: 62時間
- iPhone SE: 73時間
関連)2016年夏モデルスマホ 電池持ち&ベンチマークランキング
基本性能も購入者評価も高いHTC 10 HTV32。電池持ちだけが少しネックですが、かなりの名機となりそうです。
スポンサードリンク
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。