XPERIA Z1(au SOL23)初期設定編~電池持ち改善や裏技のまとめ~ 2013年12月23日 カテゴリ:電池持ち改善SONY Xperia Z1(Honami) SO-01F 動作の快適さ・カメラ性能共に理想的な機種なのですが、しっくりこないのが両面ガラス&上下・左右対称な板状デザイン。 ポケット内の手探りで本体の向きが解らず、メール受信⇒ポケットからサッと出して顔の前に持ってきた時「背面にコンニチハ」となるのを防ぐコツをご存知の方、情報をお待ちしています。 >>全文を読む スポンサードリンク
「Xperia Z1 SO-01F大型アップデート」卓上ホルダで充電時の不具合修正&機能大幅追加 2013年12月17日 カテゴリ:2013年冬モデルSONY Xperia Z1(Honami) SO-01F 「docomo ID」への対応やSTAMINAモードや伝言メモに対応への対応など、追加機能が盛り沢山です。さらに、充電時に発生する不具合の回収も含まれています。 完了までには15分以上要するアップデートですので、時間に余裕があるときに実施しましょう。 >>全文を読む
[朗報] Xperia Z1やXperia Zが『Android 4.4(Kit Kat)』にアップデート対応予定! 2013年11月08日 カテゴリ:SONY Xperia Z1(Honami) SO-01FITニュース SONY MOBILE公式ブログにおいて、発売中のXperiaシリーズに対するOSアップデートの情報が紹介されました。対象となる機種およびアップデート予定OSは下記のとおりです。 >>全文を読む
Xperia Z1 SO-01Fの発熱検証レポート~ARROWS NX・GALAXY J等との比較~ 2013年11月05日 カテゴリ:2013年冬モデルSONY Xperia Z1(Honami) SO-01F デザインやカメラの性能による注目度だけでなく、販売数でも他機種を圧倒する勢いを見せていますが、購入者レビューの中で少し気になるのが「本体の発熱」。 最近の機種ではあまり目立たなくなった、発熱時に生じるパフォーマンス低下や機能制限。Xperia Z1 SO-01Fでは一体どの程度なのかを検証してみました。 >>全文を読む
「Xperia Z1がiPhone5s超え!」ネガキャンも激化のスマートフォンランキング~2013年10月最終版~ 2013年10月30日 カテゴリ:SONY Xperia Z1(Honami) SO-01Fランキング G2 L-01Fはさすがに価格面での施策が必須となりそうです。 サイズの関係でユーザー層が限られるGalaxy note3は妥当な順位かもしれませんが、Xperia Z1よりも安価なARROWS NX F-01Fはやや出遅れている感がありますね。 >>全文を読む
「電池持ちが悪い?」Xperia Z1 SO-01Fの評判やライバル機種比較 2013年10月26日 カテゴリ:2013年冬モデルSONY Xperia Z1(Honami) SO-01F そもそも公式の実使用時間が約57.7時間(※)と、そこまで電池持ちを意識した機種では無いXperia Z1 SO-01F。電池持ち評価の平均点は4.14と今回の4機種で最下位です。 ※ ARROWS NX F-01Fは約97.1時間で、Galaxy note3 SC-01F・G2 L-01Fも70時間超え。 >>全文を読む
「時代はフラットデザイン!」iPhone5sとXperia Z1の一騎打ちとなりそうなスマートフォンランキング~2013年10月第4版~ 2013年10月25日 カテゴリ:ランキングSONY Xperia Z1(Honami) SO-01F 依然、Xperiaシリーズが絶好調です。 「iPhone5s」「Xperia Z」「Xperia Z1」「Xperia Z1 f」と、フラットデザイン(※2)のスマートフォンがトップ10に6機種入っている状態です。持った時の手へのフィット感は不利な形状ですが人気ですね。 >>全文を読む